人気ブログランキング | 話題のタグを見る

信右衛門(ノブえもん)堂本舗

nobuemon.exblog.jp
ブログトップ
2022年 05月 04日

2歩進んで3歩戻りのトレーラー

皆さん、おはようございます。

早速本題へ

随分前にスタートしながらも、長く放置していた工作を再開。
「(預)チョロQ一畑デハニ50系」

1両単行運転→2両連結・2編成のリクエストがあり、更に灯火類も点灯化させてほしいと…

元々、前照灯は点灯予定でしたが、テールは…
光源無しでレンズを差し込むのみだとしても、ボディの良い位置にピタリと穴を開けるのはなかなか手強く苦手なのです💦

前照灯だけでも点灯化するとして…
トレーラー側の集電が必要になり、前回迄は16番的な軸集電、1つの台車から左右どちらか一方の極性のみを拾う片極集電。

2歩進んで3歩戻りのトレーラー_a0330973_22091244.jpeg

この機構自体は悪くないのですが、とりあえず安定しません。
サードパーティからも、この非集電台車に合う集電板が発売されてますが、何しろお高いf^_^;)

オーナーさんのリクエストなので、そのままパーツを購入しても良いのですが…

とりあえず手持ちのパーの中、動力の台車レリーフに似たDT33の集電台車を用意し、組み立ててみました。

元の1mmプラ板とABS板の床板では厚いので、Bトレの床板を使います。

2歩進んで3歩戻りのトレーラー_a0330973_07251603.jpeg

集電化に近付きましたが、台車自体の大きさが違いますなぁ💦

まぁ、ほぼHOと同じ寸法の幅広ボディなので、普段少し上から眺めてる運転してる分には、台車の違いは見え難いのですが…

これは素直に、11-099トレーラー台車に適合する、サードパーティの集電板を購入した方が良いかもしれませんあせ


# by nobuemondouhonpo | 2022-05-04 07:10 | Narrow Shorty | Comments(0)
2022年 05月 01日

久々のお買い物♪

皆さん、おはようございます。
暖かくなったと思っていたのはユメ?
寒さがぶり返し、冬の部屋着でやり過ごせたノブえもんでぇ…

ございますm(_ _)m
衣替えが延期になり助かりましたf^_^;)

2・3日前はとても暖か…
暑いと言った方が適切かもしれません、初夏を感じさせる様な暑さの日、どうしても外せない用事があり出掛けました。

用事を終わらせ、帰宅前にちょっとお買い物を…

じゃーん♪

久々のお買い物♪_a0330973_07490141.jpeg

KATO 客車編成 寝台急行「きたぐに」♪
いやぁ、見つけた瞬間  「やった‼️  と掴んでしまいましたf^_^;)

なんてのはウソです(>人<)💦

製品のバラし売りで、ケースとウレタンのみの販売¥990円で購入しました♪

中身までは手が出ません 笑
単品で揃えた客車を収納する為に購入しました。

そしてもう一つ…

ババーンっ‼️

久々のお買い物♪_a0330973_07564595.jpeg

付録として、東急3500形の型紙付き♪
東急や西鉄、小田急など、何処のファンだとか、何処の路線が好きと言ったファンでは無く、車両の姿やデザインが好きなんです♪

大手ショップさんでは、この東急の型紙を販売しており、もう半年以上もずっと購入を悩んでは諦め、諦めては悩みを繰り返し、購入を辞める事でこの先突然販売終了などで購入出来なくなったら…と…
市販の型紙も勿論欲しいのですが、誌面には製作のコツなども紹介もされており、今後ペーパー16番に挑戦するなら、好きなゲタ電や旧国と呼ばれたスタイルの電車で練習したいと考えてました。

また、Facebookにて私が購入を躊躇っていると投稿した日は、鉄道模型の先輩より「購入せずに後悔するくらいなら、購入しましょう👍」と背中を押して頂きました。

ありがとうございます(^人^)

久し振りの専門誌購入、一時期は2輪はモトチャンプとガルルとバイブスの3冊、4輪はカーボーイと4WDマガジンの2冊、GUNやラジコンマガジンにモデルアートと毎月7〜8冊購入と、かなり本棚を圧迫してましたが、今ではよほど気に入った記事や特集以外は、見る事さえ辞めました。

用事と買い物が終わり帰宅。

留守中に郵便が来ており、ここ最近夢中になっている「チョロQ一畑デハニ」の追加車両が届いてました。

帰宅後、自宅でも用事を先に済ませて、工作再開♪

例のごとく「チョロQ一畑デハニ」をバラし、窓のクリアパーツをくり抜き、屋根上のパンタモールドパーツを取り外してパンタ台として加工

先に準備ができている3両と共に、ヘッドライトのくり抜きまで終わらせました。

先日の「16番的な車軸集電」は撤去。
今は別の方法で、全輪集電化する為にBトレの床板にKATOの集電有りトレーラー台車を組んでいます。



# by nobuemondouhonpo | 2022-05-01 07:40 | 作業日報 | Comments(4)
2022年 04月 29日

(預)チョロQ一畑デハニ(集電案)

チョロQ一畑デハニ50系の続き、集電の工作を試してました。

トレーラーの灯火類を点灯させるなら、電源をどうするか…

電池・バッテリーを積む。
コレはボタン電池や棒電池が候補にあり、ある程度は目処が立っているので後回しにします。

スタンダードに線路からの集電とするなら、集電可能な台車を取り付けるべきでしたが、当初はKATOの小型車両用動力、Bトレ用に人気があった片側ボギー駆動の動力で、1両単行での走行予定で組んでました。

その後、2両編成へ変更リクエストがあり、その際も動力の「通勤電車1」台車レリーフに合わせてトレーラー台車を用意したので、必然的に集電機能が無い状態でした。

そして、先の絵日記の様に、灯火類・集電機能・バッテリー搭載など案の中、2両間を電線で繋ぎ動力から電気を配分するなら、トレーラー側にも補助的なモノであっても集電機能が有れば、動力側の走行や灯火チラツキなど、電気的な安定集電に繋がる。

結局はトレーラー側も集電が必要との結論に…

最初から集電化は必要だったのですがね…


と言う事で、集電化です。
右側は施工前のトレーラー、左側のトレーラーは集電化してます。

(預)チョロQ一畑デハニ(集電案)_a0330973_22091244.jpeg

ちょっと見え難いですね。

(預)チョロQ一畑デハニ(集電案)_a0330973_22092798.jpeg

少し画像の倍率を上げました。

16番や海外の片絶縁車輪の製品に使われていた、車軸からの集電、1つの台車から一極のみの集電です。

ボルスタに使用している2段ビスを辞め、真鍮の段付きカラーボスをボルスタとし、2mmビスとナット、スプリング&平ワッシャーを組み合わせて、床の高さはそのままに集電シューを挟み、組み直しました。

しようしている部品交換で可能な集電化ですが、やはり集電が安定しません。

そりゃそうですよね 笑

明日は別のスタンダードな集電シューを作ってみましょう。



# by nobuemondouhonpo | 2022-04-29 22:07 | 作業日報 | Comments(0)